2021.05.10
- EC・通販物流
EC・通販のリードタイム短縮のメリットは顧客満足度の向上だけにあらず!短縮方法も解説!

ページ目次
EC・通販のオーダー受注後~お客さまの元へ商品が届くまでの日数が重要!
「フルフィルメントとは?」のコラムでもご紹介していますが、日本のEC市場規模は年々拡大しており、さらにコロナ禍の巣ごもり需要も相まってEC・通販の利用者は増加傾向にあります。店舗に買いに行かなくても、必要なものが簡単に手に入る利便性の高さが利用者の増加の要因の1つとなっています。
そのため、お客さまが欲しい商品が必要なタイミングまでにきちんと届くということがEC・通販物流においてはとても重要になってきます。
EC・通販のリードタイム短縮のメリットは顧客満足度の向上だけではない!
具体的にリードタイムを短縮することでどんなメリットがあるのでしょうか。リードタイムの短縮は、顧客の要望に応えるだけではなく、通販事業者さま側にも実は大きなメリットがあります。
ここでは3つのメリットを紹介させていただきます。
(1) 顧客満足度の向上
まず一番に、リードタイムの短縮は顧客満足度の向上に繋がります。最近では、「当日配送」を行う店舗も増え、より早く受け取りたいという顧客ニーズが高まっています。
特に、日常的に利用することの多い食品、日用雑貨は、お客様が必要な時までになるべく早くお届けすることが、他社との差別化、競争力の強化に繋がります。
(2) 在庫圧縮による保管コストの削減
通販事業者側のメリットの1つ目として、受注から発送までの時間を短縮することで、余分な在庫を抱える必要がなくなることがあげられます。
入庫から出庫の期間を短くすることで、在庫を最小限に抑え、保管スペースの圧縮につなげることが可能です。
(3) 物流拠点の最適化による配送コストの削減
現状の物流拠点の立地が納品エリア分布を考慮した場所でない場合、必要以上に配送日数および配送コストがかかっている可能性があります。通販事業者側のメリットの2つ目は、最適な立地で物流拠点を構えることで、配送日数の短縮はもちろん、配送コストの削減にも繋げることが出来ることです。
▶リードタイム短縮方法について鈴与に相談する
EC・通販物流で納品リードタイムを短縮する方法とは?
では、リードタイム短縮のためにはどんなことができるのでしょうか。ここでは鈴与が提供しているサービスを3つ紹介していきます。
(1)最適立地のご提案
鈴与では、お客さまの物流データを分析し、独自のシミュレーションシステムを用いて全国約140ヶ所の物流センターからお客さまにとって最適な物流拠点を選定させていただきます。
リードタイムの短縮を考慮した物流センターにてご提案をさせていただきます。
▶鈴与の3PLソリューション
▶鈴与の拠点一覧
(2) 最適な保管方法・効率的な作業工程のご提案
鈴与では、化粧品・コスメ、健康食品・サプリ、食品、雑貨など、多種多様な商材を幅広く取扱いしてきた実績を生かし、お客さまのコスト削減に繋がる物流センターでの保管方法や効率的な作業工程のご提案をさせていただきます。
(3) 物流波動への対応
季節やイベント、販促活動等で一時的に物量が増加する際に、納品が遅延するケースが発生してしまうといったケースがあるかと思います。
鈴与では、自社ネットワークを活かし各センターの作業員を柔軟に調整して、急激な物量増加にも対応しています。
貴社の大事なお客さまへご満足いただけるよう、確実にできるだけ早く、お客さまの元へ商品の発送を行います。
鈴与では事業者さまが抱える物流課題に合わせたソリューションのご提案が可能です。EC・通販物流のリードタイムを削減したい方、物流の品質を向上させたい方はぜひ鈴与へのアウトソーシングをご検討ください!
▶お問い合わせはこちら!
▶資料一覧はこちら!
【関連コラム】
・OMSとは?
・カートシステムとは?
・EC・通販物流における倉庫の最適立地とは?
・EC・通販物流をアウトソーシングするメリットとは?
関連リンク


お問い合わせはこちら
Contact Us
関連記事
-
2021.12.10
物流改善の基本:コストやリードタイムの削減方法
物流に関する課題はさまざまな場面で出てくるため、どこから改善したらよいのか分からなくなってしまう方も多いのではないでしょうか?
今回は、物流改善の基本的...- 3PLソリューション
-
2021.01.13
倉庫の最適立地とは?物流拠点の見直しにおけるポイントをご紹介
物流拠点を見直す時、または新たに物流拠点を検討する際、どのようなポイントに着目して拠点を選定したら良いのでしょうか。 今回は、物流拠点の見直しにおけるポ...
- 3PLソリューション
-
2023.10.05
2024年問題に対するソリューションをご紹介します!
2024年問題への対策として、輸送方法の見直しをお考えの方は多いと思いますが、倉庫拠点の見直しや複数拠点化によってリードタイムを短縮することも2024年問題へ...
- 2024年問題
- 3PLソリューション
- 人気コラム