2023.12.12
- 海外事業
トランスロードとは?アメリカでの緊急輸送サービスの特長と導入事例
アメリカの国土は広大で、東海岸と西海岸では約4,000~5,000kmの距離が離れています。そのため、ロサンゼルスなどの西海岸の港から、シカゴなどの内陸部の各都市へモノを運ぶためには、多くの時間を要します。
また、近年、アメリカを取り巻く物流環境が変化しており、お客さまの手元に届くまでの輸送にかかる時間(リードタイム)の長期化が発生しています。その変化に対応をする輸送手段の一つである、トランスロードについてご紹介します。
アメリカを取り巻く物流環境
近年、アメリカの港湾では貨物の取扱量が前年比を上回る傾向にある中、スエズ運河の情勢悪化や米港湾の労使交渉の停滞が重なり、納品リードタイムの長期化が大きな課題となっています。
この結果、調達の遅れが生じ、在庫不足や工場ラインの停止といったリスクが高まり、企業の生産や販売活動への影響が懸念されています。
こうした状況を踏まえ、遅延が深刻化するアメリカの物流環境を注視し、迅速に対応するための選択肢を持つことが必要となります。
鈴与アメリカの緊急輸送サービスについて
リードタイムが長期化する中で緊急の輸送需要に対応するために、鈴与では下記のような緊急輸送サービスを提供しています。
①海上コンテナのトランスロードサービス
港で船から引き受けたコンテナを鉄道の代わりにトラックに積み替えて配送するサービス
②UPS Preferred LCL
海上LCL輸送、UPS北米ネットワークと通関を統合し、従来のLCL貨物よりも早くお客さまの工場まで配送するサービス
※LCL:複数のお客さまが1つのコンテナのスペースを共有する輸送形式です
③UPS World Wide Express Freight(WWEF)
お客さまのパレットサイズの緊急の貨物を工場までお届けするサービス
④UPS Express Critical
航空輸送やトラック輸送など、お客さまの納期に応じた最適な輸送方法を組み合わせ、緊急輸送を行うサービス
※UPS:鈴与は世界有数の物流企業UPS社と、戦略的パートナーとして提携し、アメリカでのネットワークを利用して、②~④の緊急輸送サービスを提供しています。詳細はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
▶お問い合わせフォーム
今回は近年の港が混雑した際に需要が高かった、①のトランスロードサービスについて次章で詳しくご紹介します。
トランスロードとは?
トランスロードとは、鉄道に積み替えて北米内陸部へ輸送をする形態(下図①)に対して、港でトラックに積み替えて大陸を横断した上でお客さまに直接コンテナを届ける輸送(下図②)を指します。この輸送での最大のメリットはリードタイムが大幅に短縮されることです。
先述の港が混雑した時期でも、下図のように積み替えに要する時間、西海岸からシカゴなどの内陸部主要都市に運搬する際のリードタイムが、鉄道輸送を使用した場合と比較して大幅に短縮できます。
トランスロード活用例
今回は実際にトランスロードを使用した際のお客さまの事例を紹介します。
顧客概要
・業種:製造業
・取扱商材:自動車部品
・物流規模:コンテナ本数 10~20本/月
抱えていた課題
・港の混雑による納品の遅れ
通常時は積み替えに3日間、輸送に9日間かかり納品されていた貨物が、港の混雑によって積み替えに1週間から1ヶ月、最混雑時には3ヶ月程度の遅れが発生している状況でした。
トランスロードによる課題解決
・輸送日数の大幅短縮
下図のように、積み替えに要する時間は1日程度、西海岸からシカゴなどの内陸部主要都市に運搬する際のリードタイムも3日となり、トラックを港に手配する日数を勘案しても、鉄道輸送よりリードタイムを短縮することができました。
まとめ
1章でご紹介をしたように、アメリカの物流を取り巻く環境は常に変化しています。そのような状況の中、貨物の到着日程を想定でき、港の混雑を回避することができる緊急輸送サービスのニーズは高くなっています。
特に昨今は人手不足や労使交渉などを起因とした港の混雑が頻発していることで、通常の鉄道輸送ではタイムリーな納品が困難な状態が発生しています。鈴与のトランスロードサービスを使用することで、リードタイムの短縮と定時性の確保に繋がり、お客さまの緊急のご要望に対応することが可能です。
先述の通り、今後も海上のコンテナ輸送における遅延のリスクが懸念されることから、緊急急輸送サービスの需要は高まっていくと考えられます。鈴与のトランスロードサービスの利用をぜひご検討ください!
▶鈴与に相談する
関連リンク


お問い合わせはこちら
Contact Us
関連記事
-
2024.12.17
メキシコ特有の通関事情とメキシコの物流サービス
メキシコの通関制度は複雑なため、輸送の遅延や追加費用の支払いなどのトラブルを避けるためには制度の特徴を知り適切な物流手配をすることが重要です。今回はメ...
- 海外事業
-
2024.09.30
航空貨物運賃高騰の背景と、運賃高騰に対する鈴与のソリューションをご紹介いたします
コロナ禍、旅客が激減し、それに伴い旅客便も激減しました。その後景気回復に伴って航空貨物需要が回復してきたのに対して航空貨物も運ぶ旅客便の回復が遅れたこ...
- 国際輸送
-
2024.02.28
国際輸送・輸出入業務でお困りの方必見!輸出手続きから保管・配送までのワンストップ物流サービス
鈴与はUPS社と戦略的パートナーとして提携しており、複雑化するサプライチェーンをグローバルネットワークでサポートしています。輸出手続きから輸入通関、保管、...
- 3PLソリューション