数字で見る鈴与

歴史やグループ会社、拠点、ファシリティー、人的情報に関連する「数字」で鈴与を紹介します。

会社情報

    • 歴史

      創業

      1801

      清水港で廻船問屋として創業して以来、200年以上の歴史があります。

      1801年の創業から現在に至る鈴与の歩み
  • 売上高

    1,533億円

    2023年8月現在

  • 従業員数

    1,138

    2023年8月現在

  • 鈴与グループ

    • 鈴与グループ約140社・事業ごとの売上高内訳
    • 売上高

      4,920億円

    • 従業員数

      12,800

    7つの事業を行う鈴与グループ約140社の連結の数値です。

    2023年7月現在

    • 拠点

      日本全国140ヵ所に及ぶ鈴与の国内拠点

      国内拠点

      141拠点

      北海道から九州まで、国内物流企業の中でもトップクラスのネットワークを展開しています。

      日本全国140ヵ所に及ぶ鈴与の国内拠点
    • 全世界13ヵ国・22ヵ所に及ぶ鈴与の海外拠点

      海外拠点

      13カ国22拠点

      UPSとの戦略的提携により、
      世界200以上の国と地域をカバー

      経済成長が著しいアジア、UPS社のお膝元であるアメリカ、自動車産業で活況に沸くメキシコなどに現地法人を展開しています。

      全世界13ヵ国・22ヵ所に及ぶ鈴与の海外拠点

    2023年7月現在

事業・サービス

  • 倉庫面積

    96万㎡

    東京ドーム20個分の国内倉庫面積を保有しています。

    2023年7月現在

  • トラック車両台数

    2,200

    トレーラー、大型車、4t車など、様々な車両による輸送サービスを提供しています。

    2022年8月現在

  • 物流スペシャリスト

    通関士

    267

    物流技術管理士

    26

    輸出入・物流のスペシャリストが、お客さまの課題を解決する最適な提案を行います。

    2023年8月現在

  • ITスペシャリスト

    IT専門人財

    1,000

    グループ会社含めたIT専門人財が、お客さまの課題解決をサポートします。

    2023年8月現在

社員情報

鈴与では、従業員のエンゲージメントの向上、多様な人財の雇用と人権の尊重を重要な要素として取り組んでいます。
エンゲージメントの向上では従業員が働きがいを感じ、そしてWell-Beingを実現するため、
働きやすい環境・制度の整備、人財育成への投資に取り組んでいます。
また、仕事と子育ての両立の支援につながる諸制度の整備や、多様な人財の雇用も進めています。

  • 有給休暇平均取得日数

    11.5日/年

    2023年8月現在

  • 平均勤続 年数

    14.8

    2023年8月現在

  • 年間延べ研修実施時間

    41,700時間/年

    2023年8月現在

  • 1人あたり平均研修時間

    18.7時間/年

    2023年8月現在

環境

2021年度 2022年度 2023年度
Scope1(直接排出、tCO₂e) 6,791 6,593 6,360
Scope2(間接排出 ※1、tCO₂e) 15,050 12,853 14,942
Scope1+2(tCO₂e) 21,841 19,446 21,302
Scope3(カテゴリー1 ※2、tCO₂e) 54,140 55,356 56,857
Scope1+2+3(tCO₂e) 78,980 74,802 78,159

※1 マーケット基準
※2 購入した製品・サービスからの排出量。鈴与カーゴネット㈱および鈴与自動車運送㈱より購入した運送サービスにおける排出量。

社員の状況

2021年度 2022年度 2023年度
男性従業員数(名) 933 918 913
女性従業員数(名) 247 228 225
社員平均年齢(歳) 38.7 39.3 39.5
新規雇用人数(人) 32 47 58
新卒採用人数(人) 28 35 35
キャリア採用人数(人) 4 12 23
キャリア採用比率(%) 12.5 25.5 39.7
全体の離職率(%) 5.7 7.8 5.2
自己都合離職率(%) 4.2 6.7 3.7

社員の多様性

2021年度 2022年度 2023年度
女性従業員比率(%) 22.5 21.5 22.7
女性管理職比率(%) 2.5 3.2 4.0
新規雇用に占める女性比率 (%) 15.6 17.0 29.8
障がい者雇用率(%) 2.3 2.7 2.3

支援体制

2021年度 2022年度 2023年度
ワーキングマザー人数 (人) ※3 76 80 80
産前産後休暇取得者数(人) 17 17 18
合計育児休業制度利用者数(人) 35 28 28
男性育児休業制度利用者数(人) 5 6 3
女性育児休業制度利用者数(人) 30 22 25
育児短時間勤務制度利用者数(人) 54 63 60
育児休暇等の後の復職率(%) 96 100 80
育児休暇等の後の定着率(%) 100 100 94

※3 小学生以下の子どもを持つ母親。

教育

2021年度 2022年度 2023年度
年間研修費用(円/名) 55,611 82,136 147,450
研修参加率(%) 55.3 55.1 100.0

健康

2021年度 2022年度 2023年度
月平均残業時間(時間/月) 25.5 25.8 25.1
ストレスチェック受験率 (%) ※4 78.1 72.4 85.0
定期健康診断受診率 (%) ※4 100.0 100.0 100.0
喫煙率 (%) ※4 25.4 25.1 24.8

※4 対象期間:前年の4月~3月。