2024.09.27
- 国際輸送
鈴与がUPSのリセラーとして取り扱っているヘルスケアサービスのご紹介
鈴与はUPS社と戦略的提携をしており、UPSが持つファシリティーのリセラーでもあります。
UPSは幅広い企業体で、米国内配送最大手であることに加え、キャリア運航、国際宅配便サービス、ヘルスケア商品を対象とした専門のカンパニーなども運営しています。その中でもヘルスケア領域において高品質な物流を提供しているのがUPS Healthcareとマーケン社です。
今回は同社のサービスを通じ、鈴与がご提供するヘルスケアサービスについてご紹介いたします。
ページ目次
ヘルスケア商品の取り扱いでよく聞く課題
ヘルスケア商品をお取り扱いの方の中で、下記のような課題を抱えている方は多いのではないでしょうか。
・温度を管理することで品質を保ちたい
急激な温度変化により品質を低下させ利用できなくなってしまう恐れがあるため、検体などのヘルスケア商品は温度管理が必要です。
・取扱実績やノウハウがないと委託するのが不安
検体の取り扱いには専門的な知識が必要なため、取扱実績が豊富な業者に委託したいというご要望をよく聞きます。
・輸出入の手続きを一本化したい
日本からの輸出、日本に輸入するお客さまにとって、輸出と輸入の輸送業者が異なる場合 、輸送業者とのやり取りや管理に労力がかかっているというお悩みをよく聞きます。
・リードタイムの正確性、イレギュラー時のバックアップなど高い輸送品質を提供してほしい
リードタイムは低温輸送とともに大切な品質の一要素です。トラブルが起きた際のバックアップとして どのような対応ができるのかが重要なポイントです。
今回は、このようなお悩み・課題を解決する、鈴与で取り扱うヘルスケアサービスについてご紹介します。
鈴与のヘルスケアサービスで解決!
鈴与は世界有数の物流企業であるUPS社と戦略的パートナーとして提携していることから、同社のサービスを通し上記のお悩み・課題を解決することができます。
UPSの概要について
UPSグループは米国最大の国内配送業者であると同時に、国際宅配便事業、物流のフォワーディング、ヘルスケアなど多方面で事業を展開しています。
-
その中でも今回は、UPSグループのヘルスケア事業を展開する「UPS Healthcare」と「マーケン」についてご紹介します。
UPS Healthcare の特徴
UPSグループのうち、UPS Healthcare は20年以上にわたりヘルスケア業界を支援し、救命機器や重要な診断検査、薬剤を管理し世界中のお客さまにお届けしています。エンドツーエンドで患者さんや医療機関に専門知識とネットワークを提供し、比類のない品質システムを備えたヘルス ケア・ロジスティクス・システムを提供しています。同社の特徴は下記の通りです。
①クラス最高の品質管理
品質管理システムにより効率的で機敏な対応が可能となります。
②UPS Premierによる優先的な取扱い
リアルタイムな可視化と管理で、重要なヘルスケア出荷をサポートします。
③グローバルヘルスケアネットワーク
デジタル対応で世界中の220カ国以上のヘルスケア施設とネットワークを保有しています。
④コールドチェーンソリューション
エンドツーエンドのコールドチェーンポートフォリオで、適切な時間と温度で輸送します。
⑤医療品、臨床試験の物流
臨床試験品や市販品を取り扱うお客さまにに役立つソリューションを提供します。
⑥エンドツーエンドのラボの物流
キッティングや配布、配送、温度の条件が厳しい保管や輸送などにも対応します。
マーケンの特徴
マーケンはUPSの完全子会社で臨床試験分野の世界最大手です。UPSのヘルスケア部門の要となる臨床事業を担っており、極低温輸送、患者データ保護、温度管理およびリアルタイムでのGPS追跡サービスなどを提供します。中核拠点は米国のロサンゼルスをはじめとする14拠点で、医薬品業界とライフサイエンス業界に100%専念する唯一の患者中心のサプライチェーン組織です。
医療機器向けのUPS Healthcareのソリューション
UPS Premierサービス
UPS Healthcareの提供するUPS Premierサービスは、特別な訓練を受けたチームメンバー、世界最強のネットワークにまたがる最先端の施設によりヘルスケアのニーズに応える下記のサービスを提供しております。
①Priority Shipping & Handling
センサーラベリング・システムにより、貨物はネットワーク上のあらゆるモードで優先扱いになるとともに、優先配達サービスおよび積極的アラートの対象となります。
②センサーベースの可視性の強化
高い可視性があるラベリング・システムに組み込まれた高度なRFID、メッシュ、またはセルラー・センサー・テクノロジーにより、可視性サービスのレベルを各々の貨物のニーズに合わせて調整できます。
③スタッフによる年中無休のモニタリング
指令センターにいるスタッフが24時間365日、モニタリングと介入サービスを提供します。
④高度な復旧機能
事前に設定された取扱指示により、 UPS チームは効果的に貨物を見つけ出し、ネットワーク内に問題が生じた貨物に対し迅速な措置を行うことができ、最も劣化しやすい積載貨物においてもリスクを緩和できます。また金銭的損害を限定するために、保険オプションも提供しています。
⑤シームレスな輸入と輸出
グローバルな通関機能と組み合わせることで、UPS Premierの貨物はリスクや遅延の可能性を回避して国境を越えて優先高速レーンを流れます。
最高品質の臨床サプライチェーンを提供するマーケン
命を救うラボ向けサービス
①マーケンのグローバルネットワーク
マーケンは患者への直接サービス、ホームヘルスケア・サービス、生体試料の輸送で主導的な立場を維持し、臨床試験材料の保管と配送のため最先端のGMP(適性製造基準)に対応したデポネットワークと物流拠点を世界51カ所で提供しています。またマーケンの1000人以上のスタッフメンバーは150カ国以上で毎月7万件の医薬品、生体試料をあらゆる温度領域で管理しています。
②独創的なサービス
生物学的キット生産、補助的資材のソーシング、貯蔵と流通、出荷レーン検査、資格証明、GDP(医薬品適正物流基準)、規制・順守コンサルタンシーなどの追加サービスも提供している、医薬品・物流業界におけるユニークな会社です。
③グループネットワーク
マーケンのほかBOMI GroupとPolar Speedを傘下に持つUPSのヘルスケア部門は、世界各地に199カ所の事業拠点を構え、10,000名以上の従業員を擁しています。
鈴与の航空貨物事業の特徴
鈴与はUPS社と戦略的提携をしており、上記でご紹介した同社の高品質なグローバルサービスと鈴与の迅速かつきめ細かいカスタマーサービスを通し、安心・確実な物流サービスをご提供します。 UPSグループには豊富なサービスメニューがありますが、今回ご紹介したヘルスケアに関するサービスはUPSが秀でたサービスであり、医薬品、医療機器、患者さまにサービスを高品質で提供できます。
また鈴与はUPSのネットワークを活用したフォワーディングサービスのほか、国際宅配便大手(FedEx,DHL,UPS)のリセラーであり、最適な物流を構築することが可能です。鈴与の国際輸送サービスでは、物流センターでの製品の在庫管理をはじめ、流通加工や、輸出書類の作成まで、お客さまの物流をワンストップでサポートします。
ヘルスケア商品の輸出入に課題やお悩みを抱えているお客さまは、ぜひ一度鈴与にお問い合わせください。
▶鈴与に相談する
関連リンク


お問い合わせはこちら
Contact Us
関連記事
-
2024.08.05
国際宅配便と航空貨物輸送の使い分けポイントをご紹介します
貨物を緊急で海外に運ぶ際、航空貨物サービスと国際宅配便サービスがありますが、それぞれのサービスを使い分けることでコスト削減に繋がります。使い分けるポイ...
- 国際輸送
-
2024.02.28
国際輸送・輸出入業務でお困りの方必見!輸出手続きから保管・配送までのワンストップ物流サービス
鈴与はUPS社と戦略的パートナーとして提携しており、複雑化するサプライチェーンをグローバルネットワークでサポートしています。輸出手続きから輸入通関、保管、...
- 3PLソリューション
-
2024.02.06
国際宅配便と航空貨物輸送との違いとは?国際宅配便の特徴や活用事例をご紹介します
航空輸送は大きく分けるとフォワーダーや航空貨物代理店を介する航空貨物輸送のほか、国際宅配便、EMS(国際郵便)などがあります。今回は輸送手段の一つである国...
- 国際輸送