

鈴与の力/Strength
鈴与は「共生(ともいき)の精神」「自己改革で積み重ねた220年の歴史」「グループ約140社の総合力」を基盤として、
お客さまのあらゆるニーズに応えるとともに、社会インフラを支える物流企業としての使命を220年を超え果たし続けております。
鈴与は「共生(ともいき)の精神」「自己改革で積み重ねた220年の歴史」「グループ約140社の総合力」を基盤として、お客さまのあらゆるニーズに応えるとともに、社会インフラを支える物流企業としての使命を220年を超え果たし続けております。
ビジネスと社会に
新たな価値を創出する
3つの力
これまで地道に積み上げてきた「課題解決力」「現場力」「価値創造力」の3つの力を融合し、お客さまの課題解決や事業成長に貢献しています。
また、直面するさまざまな社会課題解決に取り組み、持続可能な社会の実現を目指しています。
多くのお客さまから長期的なビジネスパートナーとして選ばれ、共により良い未来を作るために歩んでまいります。

鈴与の3つの力
-
01
課題解決力「事業拡大、収益向上、環境保全」
220年の経験から培った最適化の目線でお客さまの課題を解決します。創業1801年以来、物流事業を介して、お客さまに寄り添い、木材・米麦から自動車・医療機器、EC・通販にいたるまで幅広い業界の課題を解決し、ニーズに応えてきました。物流の最適化により、社会問題の脱炭素や労働力不足の解決にも取り組んでいます。
-
02
現場力物流を熟知するスペシャリストが、
一流の物流サービスを提供します。国内外の現場で培ったノウハウを伝承し、1,000名以上の経験豊富なスタッフと4,000名以上の使命感を持った現場作業員とドライバーによって、高い品質の物流サービスを提供しています。
-
通関士
有資格者274名 -
国内・海外
倉庫拠点170拠点 -
国内・海外
トラック2,600台
-
通関士
-
03
価値創造力グループ会社一丸となり、未来を切り拓く価値創造に挑戦しています。
鈴与グループには世界初・日本初の商品やサービスが多数あります。お客さまと社会の未来を見据え、グループ約140社、社員13,200名以上の力を結集し、物流領域を超えた、新しい価値の創造に挑みます。
-
世界初
ウイング型
スワップボディ
開発2002年 -
日本初
チューブ入り
マヨネーズ販売1956年 -
魚由来の
糖尿病治療薬
インスリン
開発1941年
-
世界初
お客さまへの
価値提供
3つの力を融合してビジネスと社会に様々な価値を提供しています。
-
事業成長を支える物流の全体最適化
サプライチェーン全体の
課題解決を通じて、
お客さまの成長戦略に貢献全体最適の視点で、サービスレベルの向上・物流品質の向上・BCP・コスト抑制を実現し、お客さまの事業成長と競争力強化に貢献します。
-
全体最適の取り組み
お客さまの物流と事業を深く研究し、サプライチェーンの可視化から物流を最適化します。
-
物流ネットワークの最適化
独自開発の分析シミュレーションを活用し、全体最適となるネットワークをご提案します。
-
取引実績7,600社以上
国内外で多種多様な業界のお客さまと取引実績がございます。
-
-
サステナビリティ
脱炭素・CO2削減、
持続可能な物流の実現脱炭素・CO2削減や労働力不足などの社会的課題に、幅広くソリューションを提供しています。豊富なノウハウを活かした物流最適化により、カーボンニュートラルと持続可能な物流の実現をご支援します。
-
モーダルシフト
年間約70,000本以上の実績があるフェリー輸送へのモーダルシフトをご提案しています。
-
共同輸送やラウンドユース
異業種企業との共同連携輸送で効率化を図り、CO2排出量の削減を実現しています。
-
門前倉庫、サブデポなどの拠点設計
最適な物流ネットワークを構築し、CO2排出量削減やBCPをご支援します。
-
ロボットシステム導入やシミュレータ活用
倉庫作業を効率化・省人化し、安定した高品質のサービスを提供しています。
-
-
長期的なパートナーシップ
信頼されるビジネスパートナー
として、物流を介して
お客さまの事業拡大に貢献20年以上お取引いただくお客さまは700社を超えています。
課題解決力をベースに長期的な視点で課題の本質を捉えたソリューションを提供することで、お客さまから物流領域を超えた事業拡大のパートナーとして選ばれ続けています。-
お客さまの事業成長のための長期的視点
共生(ともいき)の精神をもとに、長期的な視点の経営を行い、お客さまとの関係構築を大切にしながら事業拡大をご支援しております。
-
継続改善の取り組み
お客さまに寄り添って、継続的に改善提案をしております。
-
安全と品質の徹底的なこだわり
「倉庫の出荷精度99.999%」に象徴される陸海空で培った現場ノウハウによる安全品質を徹底します。
-
-
デジタルトランスフォーメーション
物流の専門性を活かした
システム開発と企業の
DXを推進する事業を展開最新技術と物流ノウハウを融合させたデジタルソリューションを提供し、事業革新と競争力強化につながるお客さまのDXを推進します。
-
DXの推進
物流の各フェーズに適した情報サービスを提供し、お客さまの業務を効率化し、コア業務に集中できる環境を作るDXを推進しています。
-
ITスペシャリスト1,000名
ITスペシャリストが在籍するグループ会社と協業し、積極的に自社システムを開発しています。
-
革新を生み出すパートナーとの協創
パートナー企業や大学とのオープンイノベーションによる技術革新とシステム実装しています。
-