環境配慮輸送

SDGs達成に向けて環境負荷を低減する輸送をご提案

SDGs達成に向けて環境負荷を低減する輸送をご提案

環境配慮輸送により、
SDGs達成・ESG経営に貢献

CO2削減 SDGs ESGグリーン物流

SDGs(SustainableDevelopmentGoals)- 持続可能な開発目標の考え方が浸透してから
運輸業界においても物流段階におけるCO2排出量を削減する取り組みが推進されるようになりました。

鈴与は輸送ルートの見直し・効率化など、物流の全体最適提案を通じて、
脱炭素社会・持続可能な社会の実現に向けた取り組みをご提案いたします。

環境配慮輸送

鈴与の環境配慮輸送とは

鈴与の環境配慮輸送は、車両の大型化・フェリー輸送・食品配送といった環境に優しい輸送手段により、「物流導線を省く」「物流導線を太くする」「輸送モードを変える」ことで、CO2排出量削減を実現します。輸送におけるCO2排出量を「見える化」し、お客さまと共に綿密なシミュレーションを行い、最適且つ将来にわたり持続可能な輸送ネットワークを構築しています。

ESG物流に取り組む意義

昨今、投資の基準としてESGが指標の一つになるなど注目されており、中でも物流はCo2排出量を削減できる可能性を大きく秘めています。環境配慮輸送に取り組むことによって、CO2排出量を削減し、SDGs・ESGへの貢献という付加価値を生み出すことができます。
鈴与は、SDGsと企業責任の観点から、荷主と物流会社が連携し、環境に配慮した最適な輸送を検討していくことで、環境配慮輸送への取り組みを推進しています。

鈴与の環境配慮輸送サービス

鈴与の環境配慮輸送への評価

鈴与の環境配慮輸送による、CO2排出量削減の取り組みは、外部からも高い評価を得ています。

これまでの受賞歴

  • 「令和4年度グリーン物流パートナーシップ会議」国土交通大臣表彰 受賞
  • 令和3年度「日本物流団体連合会」モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)を受賞
  • 「令和3年度グリーン物流パートナーシップ会議」国土交通省 公共交通・物流政策審議官表彰 受賞
  • 「令和2年度グリーン物流パートナーシップ会議」経産省 商務・サービス審議官表彰を受賞
  • パートナーシップとは:物流分野における環境負荷の低減等に顕著な功績があった取り組みを表彰する制度
  • モーダルシフト表彰制度とは:環境負荷低減と労働生産性向上の観点から、優良物流事業者を表彰する制度
  • 令和4年度 グリーン物流パートナーシップ会議 物流パートナーシップ優良事業者表彰
  • 令和3年度 モーダルシフト取り組み優良事業者表彰式

主なパートナー企業様

  • サッポログループ物流株式会社
  • 株式会社J-オイルミルズ
  • 中部抵抗器株式会社
  • 南光運輸株式会社
  • ネスレ日本株式会社
  • 株式会社PALTAC
  • 富士フイルムロジスティックス株式会社
  • 株式会社Mizkan Logitec
  • 三菱電機ロジスティクス株式会社
  • モンデリーズ・ジャパン株式会社
  • ユニリーバ・ジャパン株式会社
  • ライオン株式会社
  • 敬称略、パートナー企業様のロゴは50音順に並べています。

導入事例

導入の流れ

  • 1
    ヒアリング
  • 2
    NDA締結・
    物流データ分析
  • 3
    CO2排出量の
    削減効果の試算
  • 4
    ご提案・お見積
  • 5
    現地視察・
    トライアル輸送
  • 6
    成約・輸送開始

よくあるご質問

CO2の排出量試算だけでもお願いできますか?

環境配慮輸送に取り組むのはハードルが高く感じます。

当社も共同運行に参加し、環境配慮輸送に取り組みたいと思っています。

どれくらいのCO2排出量削減が見込めますか?

資料ダウンロード・
お問い合わせはこちら

Contact Us