2025.06.30

  • お知らせ
スズヨインドネシア、「ハラール製品保証制度」の認証を取得

当社の現地法人であるPT. Suzuyo Indonesia(以下:スズヨインドネシア)は、同国政府機関であるBPJPH(Badan Penyelenggara Jaminan Produk Halal)より、ハラール製品保証制度(Jaminan Produk Halal, JPH)の認証を取得しました。今回の認証対象は、スズヨインドネシアが運営するチビトゥン倉庫であり、当倉庫におけるハラール物流(ハラール製品の保管・荷役・流通加工など)への対応が公式に認められたものです。

ハラール認証取得の背景と目的

インドネシアでは、2024年10月より国内製造の飲食品に対しハラール認証が義務化されており、今後は化粧品・医薬品・輸入飲食品などにも段階的に拡大されていく見込みです。スズヨインドネシアでは、現地での顧客ニーズへの対応と、今後拡大が見込まれる非自動車分野へのサービス強化を見据え、昨年9月より準備を進めてまいりました。


今後の展開チビトゥン倉庫画像.png

ハラール認証取得により、チビトゥン倉庫では、ハラール製品の保管や流通加工も可能になります。これに伴い、当倉庫で管理される製品には、正規のハラール認証マークをパッケージに表示することが認められました。
インドネシア市場におけるハラール対応の需要は今後さらに高まると予想されます。国内市場向けにとどまらず、輸出製品を含めた幅広い分野において、ハラール対応物流のパートナーとして、より信頼性の高いサービスを提供してまいります。

認証取得の概要

認証制度名 ハラール製品保証制度(Jaminan Produk Halal, JPH)
認証機関 BPJPH(Badan Penyelenggara Jaminan Produk Halal)
対象拠点 チビトゥン倉庫
対象貨物 飲食品、化粧品、医薬品、日用品など
※肌に触れる・体内に入る製品全般
認証条件

・ハラール性を維持するための内部管理体制HAS(Halal Assurance System)の構築

・ハラール監督者の配置 など

ハラール物流とは

ハラール物流とは、製品がハラール(イスラム法上許されたもの)としての状態を物流工程においても維持できるようにする管理手法です。保管・荷役・流通加工などの各段階で、非ハラール製品との接触回避や汚染防止、専用エリア・資材の使用などが求められます。ハラール物流体制の整備は、宗教上の要請に応えるとともに、製品の安全性と信頼性を担保するうえで極めて重要です。

会社概要

社名 PT. Suzuyo Indonesia
所在地 1st Floor, Menara Cardig, Jl.Raya Halim Perdanakusuma, Jakarta 13650, Indonesia
設立年 2011年
拠 点

営業拠点
スマラン支店:Jl. Madukoro Komplek Ruko Semarang Indah, Blok E2 No. 36, RT 002/RW 010, Kel. Tawangmas, Kec. Semarang Barat, Kota Semarang, Jawa Tengah 50144, Indonesia

倉庫拠点
・チビトゥン:MM2100 Industrial Estate, Cikarang Barat, Bekasi, West Java, Indonesia
・チャクン :Nsp Merine Pt., Jl. Cakung Industri Selatan 1 No.12, RT.6/RW.4, Rorotan, Kec. Cilincing, Jkt Utara, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 14140 Indonesia

社員数 50名

ハラール商品の保管に関する   詳細はこちら

経営企画室 広報チーム 広報担当