導入の流れ
-
1お問い合わせ
-
2ヒアリング
-
3NDA締結・
物流データ分析 -
4お見積
-
5現地視察・
トライアル輸送 -
6成約・輸送開始
1. お問い合わせ

【お問い合わせフォーム】にてお気軽にご連絡ください。
2. ヒアリング

お客さまの輸送情報や諸条件(商材、輸送物量、輸送ルート、商品の養生方法、納品条件、付帯作業など)、ご要望をヒアリングし、環境輸送のご提案可否を確認させていただきます。
お客さまが抱えている輸送の課題、事業背景等についてもお伺いさせていただきます。
必要があれば、ご面談等で鈴与が提供している輸送サービスの内容や保有車両についてご説明します。オンライン面談や電話でのやり取りも可能です。
3. NDA締結・物流データ分析

鈴与で対応可能な場合、ご提案の準備を進めていきます。
ご提案にあたっては、お客さまの物流データを基に分析を行います。お問い合わせいただいたお客さまには、ご用意いただきたいデータ一覧をお渡ししています。
- 提供いただきたい物流データ例:発地、着地、商品マスタ(サイズ、荷姿)、輸送ルートごとの物量情報(容積、重量、個数)、納品条件(時間指定、付帯作業など)
4. ご提案・お見積

分析した結果を基に、輸送費を算出、お見積提案をいたします。お見積の基本的な項目は以下の通りです。
お客さまの物流特性、条件、ご要望に合わせたルートや車両でお客さまの物流課題を解決できるようご提案いたします。ご提案内容・見積内容は、メールでのご送付、または面談にて説明いたします。
5. 現地視察・トライアル輸送

ご提案内容を検討いただいた後、現地視察と、ご要望に応じてトライアル輸送を行います。
鈴与の営業担当者とドライバーが集荷先・納品先を視察し、積卸手順、受付~退場までの流れを確認します。現場視察にはお客さまも立ち会っていただけますので、作業の内容や注意事項などを一緒に確認することが可能です。
トライアル輸送では、実際に使用する車両で集荷先から納品先まで輸送を実施し、輸送ルートの確認や、積地・卸地での受付~退場までの流れに問題がないか確認します。トライアル輸送時に生じた問題点は、初回輸送時までに改善しますので、安心して輸送を開始できます。
6. ご契約・輸送開始

実際の現場を見て、鈴与にご用命いただけましたら、契約書を締結させていただきます。
また、輸送開始に向けた具体的なスケジューリングをさせていただきます。


資料ダウンロード・
お問い合わせはこちら
Contact Us