医療機器物流
2006年に医療機器製造業を取得、医療機器の製造(検品・ラベル貼付など)に加え、貸出医療機器の洗浄や滅菌医療機器の製造にも対応しています。ISO13485も取得し、お客さまのご要望にお応えできるよう、高品質な医療機器物流サービスを提供しています。
- 関東を中心に薬機法ライセンス登録倉庫を展開
- ISO13485認証 取得、高品質なサービス
- 薬事申請から製造、洗浄、滅菌までトータルサポート
Point

医療機器物流でよく聞くお悩み
こんなお悩み課題はございませんか?
-
物流だけでなく、医療機器の
薬事業務も依頼したい -
翌日納品など、
迅速な配送を実現したい -
貸出医療機器の返却から
出荷までのリードタイムを
短縮したい -
薬事承認などの申請業務が
煩雑 -
物流品質・製造品質が
不安 -
滅菌医療機器の
製造ノウハウがない
ソリューション
鈴与の医療機器物流なら解決できます

調達から医療機器製造作業、物流まで一貫対応
関東を中心に医療機器製造業登録倉庫を展開しており、入出荷や保管、配送といった物流業務に加え、検品やラベル貼付といった製造業務、製造所出荷判定業務など、薬事業務も一貫して対応しています。
製造業登録倉庫では責任技術者が常駐し、弊社製造所における煩雑なQMS文書や記録の作成・維持・整備まで実施いたします。
また、総合物流会社として輸入手配も対応できますので、輸入から一貫したサポートが可能です。
関連サービス

DMAH・MAHとの協業により、薬事申請業務の代行も可能
鈴与は、第一種医療機器製造販売代行業務を行っているディーマー・メディカル・ジャパン株式会社と業務提携を行い、医療機器の薬事申請から物流までのワンストップサービスを提供しています。
医療機器製造販売業・製造業といったライセンスをお持ちでない場合でも、このワンストップサービスをご利用いただくことで、医療機器の承認取得から物流体制の構築までを実現することができます。

ISO13485認証と豊富な実績に裏付けされた、高品質なサービス
クラスⅠからクラスⅣまでさまざまな医療機器の取扱実績があり、これまで延べ40社以上の医療機器製造販売業者さまから医療機器製造業務を受託してきました。
2017年にはISO13485認証を取得。独立した組織として品質保証室を設置し、作業スタッフには継続的な教育を実施しています。
医療機器の取り扱いに特化した専門スタッフが、高品質なサービスを提供いたします。

最適立地拠点の提案で納品リードタイムを短縮
鈴与では、独自のシミュレーションシステムを使い、コストとリードタイムが最適となる立地の分析・ご提案が可能です。納品先に近いエリアに倉庫拠点を変更することで、配送距離が短くなり、納品までのリードタイムを削減いたします。
配送距離が短くなることで、中継点での作業減少による配送品質の向上、配送コストの軽減も期待できます。

返却・洗浄・在庫管理を1カ所で、スムーズな出荷を実現
貸出医療機器は、病院から返却された後、洗浄作業が必要となりますが、洗浄作業は物流とは別で委託されているケースも多くあります。
鈴与の平和島メディカルセンターでは、洗浄設備を併設しており、物流センターと貸出医療機器の洗浄を一つのセンター内で管理できます。お客さまの管理の手間や無駄な横持ち時間・コストを削減し、返却されてから出荷までのリードタイムの短縮を実現します。

滅菌会社との協力体制により、滅菌医療機器の製造をトータルサポート
滅菌医療機器の製造では、洗浄方法・包装資材・滅菌方法の選定、バリデーション、クリーンルーム内作業など、専門知識や特殊設備が必要な工程が多く存在します。
鈴与ではノウハウを持った専門スタッフが、洗浄方法や包装資材のご提案、洗浄・包装作業の受託、受託滅菌会社と協力して滅菌サポートを行い、滅菌医療機器の製造を支援しています。大黒メディカルセンターは滅菌会社施設内にありますので、製品の横持ちコストが削減できます。
医療機器物流の取扱商材一例
-
整形インプラント -
カテーテル -
診断機器
拠点・センター紹介
医療機器製造業ライセンスを保有した拠点をご紹介します。

-
所在地
-
東京都大田区
-
特長
-
- 全国・首都圏への配送と輸入業務に最適な立地
- 倉庫内に貸出医療機器の洗浄設備を併設
-
取扱商材
-
医療機器(整形インプラント、呼吸関連機器、歯科関連機器、循環器系医療機器、他)

-
所在地
-
神奈川県横浜市鶴見区
-
特長
-
- 滅菌施設との一体型センター
- クリーンルームの設置
-
取扱商材
-
医療機器(整形インプラント、循環器系医療機器、他)

-
所在地
-
神奈川県川崎市川崎区
-
特長
-
- 陸・海・空の輸送インフラが整っており、国内品のみならず、輸出入製品の取り扱いにも最適な立地
- 15km圏内に位置する大黒メディカルセンターとの相互利用で、滅菌前洗浄、クリーンルーム内での一次包装、医療機器の保管まで一貫して対応
-
取扱商材
-
医療機器

-
所在地
-
静岡県御殿場市
-
特長
-
- 海から離れ、地震発生時にも津波の心配がなく、BCPに最適な立地
- 全フロアに除湿器設備を設置
-
取扱商材
-
医療機器(診断用医療機器、歯科関連機器、他)
雑貨・日用品、食品

-
所在地
-
兵庫県尼崎市
-
特長
-
- 神戸港・大阪港に隣接したエリアで輸出入製品の取り扱いに最適な立地
- 防潮堤や地盤の嵩上げによる水害対策のほか、地震対策として上級クラスの座屈拘束ブレースを採用
-
取扱商材
-
医療機器
上記でご紹介したセンター以外にご提案できる拠点もございます。
拠点・センターページからぜひご確認ください。
医療機器物流の導入事例
-
外資系医療機器メーカーI社
安全で、高品質、高い生産性の物流インフラを実現
- 医療機器物流
事業拡大/安全・品質・生産性/課題解決力
-
整形インプラントメーカーJ社
貸出医療機器物流の新たなビジネスモデルを構築
- 医療機器物流
貸出・返却・洗浄スキームの構築/リードタイムの短縮/豊富な実績
-
医療用手術器械メーカーK社
豊富な知見と親身なサポートにより、滅菌医療機器の上市を実現
- 医療機器物流
滅菌医療機器の上市/豊富な知識・経験/
ISO13485:2016認証
お問い合わせはこちら
Contact Us
導入の流れ
-
1お問い合わせ
-
2ヒアリング
-
3NDA締結・
物流データ分析 -
4ご提案・お見積
-
5倉庫見学
-
6成約・委託開始
よくあるご質問
医療機器製造業について詳しく教えて下さい。
医療機器は、日本国内の法律で、医薬品医療機器等法(薬機法)の規制対象となっており、医療機器の製造を行う際にはライセンスの取得が必要です。
医療機器の製造工程は、設計、主たる組立、滅菌、国内における最終製品の保管、と定められており、これらの行為を行う場所では、医療機器製造業の登録が必要となります。
鈴与は医療機器製造業登録倉庫で、医療機器製造販売業者さまから製造業務を受託しており、医療機器の検品やラベル貼付といった包装・表示の作業と、製造所出荷判定を行う、「最終製品の保管」の工程を主に受託しています。
検品やラベル貼付だけでなく、セット組みや動作確認といった作業も対応可能ですか?
もちろん対応可能です。
作業を行うにあたり、特殊な設備や専門スキルが必要ですと難しい場合もありますが、まずは作業詳細をお伺いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
どのようなQMSを構築していますか?
2017年にISO13485:2016認証取得しており、QMS省令要求事項に加え、ISO規格要求事項に対応した管理を実施しています。詳細につきましては、別途ご説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


資料ダウンロード・
お問い合わせはこちら
Contact Us