外資系医療機器メーカーI社 安全で、高品質、高い生産性の物流インフラを実現
安全・品質・生産性が担保された物流を構築していただき、事業拡大にも柔軟に対応できるようになりました。
- 医療機器物流
- 事業拡大
- 安全・品質・生産性
- 課題解決力

これまで自社で物流業務を運営していましたが、事業が拡大していくにつれて、自社対応では追い付かなくなり、物流委託の検討をされていました。
鈴与の現場力、継続的な改善力、業務プロセスの標準化を活かし、事業拡大にも柔軟に対応できる物流体制を提案・構築しました。
物量の大幅な増加にも柔軟に対応できるようになり、継続的な改善提案により、安全・品質・生産性が向上しました。
-
課題
- 物流が納品先さまの満足するサービスレベルに達していない
- 物流が事業拡大に対応できていない
-
解決策
鈴与の現場力を活かした物流体制の構築をご提案
-
効果
- 物流の安全・品質・生産性が向上
- 物流波動にも柔軟に対応
どのような課題があって、物流の委託を検討されたのですか?
自社の物流では事業成長に追い付かなくなったからです
当社では毎年2桁成長で事業を拡大していますので、それに合わせた自社運営の物流レベルの引き上げが必要でした。しかし、新しい業務が追加された場合の業務プロセスの柔軟性や、自社で構築したWMSの拡張性が低く、物流がお客さまが望むようなサービスレベルに達していないことが大きな課題となっていました。
作業効率も上がらず、物量が跳ね上がると従業員が遅くまで残業することが常態化していました。
鈴与に決めていただいた理由を教えてください
高品質なサービスと要望への柔軟な提案・対応を評価しました
外資系の企業は、日本の市場特性や要求される品質への対応に、非常に苦労します。鈴与さんは市場特性をよく理解しており、また包装や検品などの業務も、品質を担保しながらこちらの要望に合わせて柔軟に提案・対応していただけましたし、コストメリットも出ていました。
また、鈴与さんが持つ「共生(ともいき)」という考え方、挑戦する姿勢が、私たちのカルチャーと近いものがあった点も決め手のひとつとなりました。
鈴与の物流サービスをご利用後、具体的にどのような効果がありましたか?

安全・品質・生産性を担保した物流を構築できました
現場力を根底とした継続的な改善により、未然に事故が起きないための対策を講じてくれますので、作業の安全性には信頼を置いています。
全国拠点を活用した配送の提案は、品質向上に大きく寄与していると感じています。
また、物量が大きく増加する時期には、物量を予測し計画的に人員を配置していただけますので、人が足りない・残業が多い、といった課題がなくなりました。
業務プロセスの標準化、現場力、それを支える教育体制と継続的改善があるからこその効果だと思います。
導入サービス


資料ダウンロード・
お問い合わせはこちら
Contact Us